
業務用エアコンクリーニング
クリーニングをする事により店舗の美観、嫌な臭いが解消できます。
エアコンを作動させ異常が無いか試運転をします。異常がある場合はエラー番号が出ます、正常に作動しているので分解開始
電装基盤・ドレンパン・ファンを分解します。洗い残しは臭いの元になるので裏側も洗浄します。
ポンプを取り外しドレンホース内部やポンプも洗浄しないと汚れでつまり水漏れやエアコンの故障の原因になります。
店舗の場合、噴出し口が汚れていると美観を損ねます。モーター/ルーバーを分解し丸洗い
洗いにくいフィント断熱材の間のカビ汚れ洗浄後はキレイになりました。
電源を遮断するのでベレーカーの位置を把握してください
エアコンを作動させ異常が無いか試運転をします。
外せる部品を取外し熱交換器だけにします。専用のカバー、周りをビニールで養生し洗浄開始です。
取り外したパネル・ファン・フィルター・ドレンパンなどは屋外の広いスペースに運んで除菌仕上げ
当店が作業した動画です。